メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2004.11.22 発表

16年大気汚染防止推進月間での広報活動内容を公表

 環境省と独立行政法人環境再生保全機構、47都道府県が主催する平成16年大気汚染防止推進月間での広報活動内容が16年11月22日、公表された。
 環境省は自動車交通量の増加、暖房の影響、冬特有の気象条件が重なり、都市での窒素酸化物の濃度が1年で最も高くなる12月を「大気汚染防止推進月間」とし、大気汚染防止を呼びかける普及啓発活動を展開してきた。
 16年の広報活動では大気汚染防止を呼びかけるポスター10万部、17年版カレンダーを2万部作成し、全国の都道府県や協力団体に呼びかけて掲示してもらうほか、新聞や雑誌に環境大臣やタレントの乙葉さんからのメッセージを交えた大気汚染防止の大切さを呼びかける広告を掲載する。
 また、11月29日には東京・港区の虎ノ門パストラルで、16年度大気環境保全活動功労者表彰式、大気汚染防止推進月間ポスター図案受賞者とエコドライブコンテスト上位入賞者に対する表彰式も開催される予定だ。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】