メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【国土交通省】2004.11.25 発表

05年版「日本の世界遺産カレンダー」を販売へ

 2004年7月に開催された第28回世界遺産委員会で「紀伊山地の霊場と参詣道」がユネスコ世界遺産に登録され、日本の世界遺産登録が12件になったことを記念し、文化庁と国土交通省は「2005年 日本の世界遺産カレンダー」を製作し、16年12月1日から販売を開始する。
 カレンダー製作には世界遺産委員会の運営を行っているユネスコも協力。12の世界遺産の魅力を解説付き写真で伝えている。なお解説は海外から日本への観光客誘致をめざす国交省の「ビジットジャパンキャンペーン」との連携を図り、英文も併記されている。
 価格は2,625円、販売部数は1万部。JR東日本のインターネットサイト「えきねっと」、ローソン店舗に設置されている「ロッピー」で注文を受け付けているほか全国の国立博物館、美術館、国立劇場、成田国際空港、関西国際空港、羽田空港、JR西日本などでも販売する。
 なお売り上げの一部は、ユネスコ世界遺産センター、(社)日本ユネスコ協会連盟に寄付される予定。【国土交通省】 

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】