メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2004.12.02 発表

日韓、ズグロカモメとクロツラヘラサギの保全行動計画策定で合意

 2004年11月29日、鹿児島県出水市で日韓渡り鳥保護協力会合が開催された。
 この会議は1993年6月に発効した「日韓環境保護協力協定」に基づいて日本と韓国で交互に開催されているもので、今回の会議には日本側から名執・環境省自然環境局野生生物課長らが、韓国側からは董(ドン)・環境部自然資源課長らが出席。
 (1)渡り鳥の保全施策、(2)渡り鳥に関する共同研究、(3)アジア・太平洋地域渡り性水鳥保全戦略、(4)今後の協力のあり方−−などが議題となり、このうち(2)については日韓共同で行われているズグロカモメとクロツラヘラサギの調査について双方が報告を行い、これまでの調査結果に基づき保全行動計画策定を積極的に進めていくことで合意した。
 また(4)については、韓国が現在日韓環境保護協力協定に基づき実施している渡り鳥に関する協力について、二国間の渡り鳥保護協定を独立して策定することを再提案し、日韓両国で引き続き検討を行うことになった。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】