メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2004.12.01 発表

アジアの廃棄物不法輸出入防止ネットワーク構築めざしワークショップ開催へ

 環境省は平成16年12月7日・8日の両日、東京・市ヶ谷のJICA国際協力総合研修所で、アジア各国のバーゼル条約の担当者を招き、廃棄物の不法輸出入防止に関するワークショップを開催することにした。
 このワークショップは環境省が提唱しているアジアの廃棄物不法輸出入防止国際ネットワーク構築をめざし、バーゼル条約履行に関する各国の経験・課題を共有しアジア域内での資源循環に関する問題を議論することが目的。
 バーゼル条約履行に関する経験、課題や廃棄物輸出入規制を各国が報告するほか、廃棄物不法輸出入防止国際ネットワークの構築やアジア域内での資源循環の管理体制について議論を行う。
 韓国、香港、カンボジア、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムのバーゼル条約担当者などが参加予定だ。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】