メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2004.11.26 発表

排水課徴金法改正へ 排水検査の手法を変更

 ドイツ連邦参議院は、11月26日、排水課徴金法改正案を承認した。2005年1月1日に施行する。
 改正法により、ウグイ種の小魚を利用していた従来の排水検査手法を、2005年1月から廃止し、代わりに魚の卵を利用することになる。 
 ウグイ種の小魚による従来の排水検査は、水面に多くの魚の死骸が確認された70年代頃から実施されている。魚の卵を利用した、新しい排水検査によって、これまで排水検査に利用されていた、年間4万匹から5万匹のウグイが救われる。【ドイツ連邦環境省】

プレスリリース

http://www.bmu.de/de/1024/js/presse/2004/pm335/

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】