メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2004.12.16 発表

3.5トン以上の使用済み車両の汚染除去作業に関する手引きを発表

 2003年11月に施行された使用済み自動車(ELV)に関する規則に対応するため、イギリス環境・食糧・地方事業省は、3.5トン以上の自動車の汚染除去作業に関する手引きを公表した。
 使用済み重量貨物自動車(HGV)には、多くの汚染物質が含まれており、有害廃棄物に分類されている。法令により、重量貨物自動車に含まれる有害な部品や液体を取り除き、汚染を除去しなければならない。新たな手引きは、解体事業者が規則を遵守するのに役立つだけでなく、解体事業者が、部品の再販売で十分な利益を確保するのにも役立つ。
 手引きは、有害物質の除去方法、汚染除去に関する設備や施設の概要を紹介する。重量貨物自動車の汚染除去プロセスは、小型車や普通自動車の汚染除去プロセスとは大きく異なる。車のデザインも多様であるため、解体事業者は、個々の車両ごとに対応し、部品を利用できるよう、汚染を除去する必要がある。【イギリス環境・食糧・地方事業省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】