メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【経済産業省】2005.01.11 発表

APEC国際シンポ「グローバルビジネスにおけるCSR」開催へ

 2005年1月19日9時30分から17時まで、東京・大手町の経団連会館国際会議場でAPEC(アジア太平洋経済協力会議)国際シンポジウム「グローバルビジネスにおけるCSR~アジアでの事業展開に求められるもの」が(財)貿易研修センター主催、経済産業省後援により開催される。
 CSRは環境保全、消費者保護、公正な労働基準、人権、安全衛生、地域社会貢献など、企業による幅広い要素への取り組むを含む概念。欧米ではCSRへの取り組みが企業の競争力強化にもつながるとして、積極的に取り組む企業が増えている。
 今回のシンポジウムは「企業がアジアで事業展開をする際に求められるCSRとは何か」というテーマについて、企業、NGO、人材育成機関などから講師を招き、経営者、研究者らと議論を行う。
 具体的なプログラムとしては、日本経団連社会的責任経営部会長の廣博氏、NGO・ロビンフッド代表のジュ―ド・マニオン氏、米企業エデルマン北アジア代表取締役のロバート・W・ピカード氏らの講演のほか、オークランド大学教授のナイジェル・ハワース氏の司会によるパネルディスカッションが予定されている。
 参加希望者は特設WEBページまたはFAXにより、事前に(財)貿易研修センターに申し込むことが必要。定員は200名。参加費は無料。【経済産業省】
 

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】