メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2005.01.14 発表

簡易環境マネジメント手法・支援ソフトの指導者講習会を開催へ

 環境省は、中小・個人事業者向けの簡易環境マネジメント手法として同省が開発した「環境活動評価プログラム(エコアクション21)」とこれに基づくコンピュータソフト「環境大福帳」活用のための指導者講習会を東京と大阪の2都市で開催することにした。
 講習会の対象者としては、環境カウンセラーや環境関連の資格を持つ人、自治体や商工会の環境担当者を想定。
 東京では17年2月17日と3月8日の2回(会場:三田共用会議所)、大阪では2月24日(会場:大阪マーチャンダイズマート)の1回を予定している。時間はいずれも10時から17時まで。
 なお参加希望者は17年1月28日までに、規定の申込書に必要事項(所持資格・実務経験など含む)を記入の上、(財)日本環境協会(FAX:03−5114−1250、電子メール:ea21@japan.email.ne.jp)宛てに電子メールかFAXで申し込むことが必要。希望者が定員の100名を超えた場合は先着順で参加者を決定し、参加可能な申込者にのみ、2月4日までに連絡を行う。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】