メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2005.01.04 発表

野生生物・田園地域法改正に向けて意見を募集 保護指定種も追加

 イギリス環境・食糧・地方省とウェールズ議会政府は、1月4日、イングランドおよびウェールズ内において、「1981年野生生物・田園地域法第1部」の全体的な見直しに関する意見を募集すると発表した。
 同法は1981年の施行以来、2000年田園地域・通行権法などを通して、様々な改正が行われてきたが、同法第一部についての戦略的・全体的な見直しは今回が初めて。今回の見直しは、人々の活動を不必要に制限することなく、地域固有の生物多様性を保護できるようにするものであり、外来種問題にも対処する。意見を募集する内容としては、動物のむやみな殺害及び保護動植物の捕獲・殺傷を犯罪として取り締まること、外来種の輸入・販売の規制などが挙げられている。
 また、同法の別表第5では、特別な保護が必要とされる動植物種がリストアップされているが、新たに、ミズハタネズミ、2種類のタツノオトシゴ、2種類のマダラガ科のガを加えることが提案された。【イギリス環境・食糧・地方事業省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】