メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2005.01.31 発表

ジコホル、六塩化ブタジエンの化審法第一種特定化学物質指定について意見募集開始

 環境省、経済産業省、厚生労働省の3省は「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)施行令」改正案をまとめ、この案について平成17年2月21日まで意見募集を行うことにした。
 この改正案は「2,2,2−トリクロロ−1,1−ビス(4−クロロフェニル)エタノール(別名:ジコホルまたはケルセン)」と「ヘキサクロロブタ−1,3−ジエン(別名:六塩化ブタジエン)」−−2物質を化審法の第一種特定化学物質に追加指定するもの。
 化審法では、(1)難分解性、(2)高濃縮性、(3)人に対する長期毒性または高次補食動物への生態毒性−−の3種の有害性をあわせ持つ物質を第一種特定化学物質に指定し、製造、輸入の原則禁止、使用用途制限などの規制を行っている。
 これまでに第一種特定化学物質に指定されているPCBやDDTは、16年4月から施行された改正化審法以前に指定された物質であり、指定時に生態毒性評価を行っていないが、今回の2物質は改正化審法に基づき、鳥類の繁殖に及ぼす影響など生態毒性評価を行っている。
 意見は郵送、FAX、電子メールで受付けている(宛先:環境省環境保健部化学物質審査室 電子メールアドレス:chem@env.go.jp、FAX番号:03−3581−3370、住所:〒100−8975東京都千代田区霞が関1−2−2)。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】