メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【外務省】2005.02.18 発表

日本と中・東欧の京都メカニズム促進を考えるワークショップ開催へ

 外務省、経済産業省、環境省は、非営利の国際機関である中・東欧地域環境センターと共同で、2005年2月21日に京都メカニズムについてのワークショップ「日本と中・東欧:京都メカニズムを通じた協力」を東京で開催する。
 このワークショップには、中・東欧6か国、中・東欧地域環境センター、日本の外務省、経済産業省、環境省、日本カーボンファイナンス(株)、海外投融資情報財団の京都メカニズム担当者が出席し、中・東欧諸国と日本との間で、JIなど京都メカニズムの活用を促進するためどのような取組みが必要となるか議論が行われる予定。
 「京都メカニズム」は京都議定書に導入されている各国の削減目標を達成するために整備される、市場原理を活用した国際的な仕組み。JIはその中の制度の1つで、先進国(および市場経済移行国)同士が共同で温暖化対策プロジェクトを行い、その事業によって削減された排出削減分を事業の投資国と実施国とで分け合うことができる。【外務省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】