メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【農林水産省】2005.03.08 発表

NPO法人の有機農産物認定機関登録取消しで聴聞を開催へ

 不適正な有機農産物認定を行っていた、NPO法人有機食品認証普及協会(佐賀県佐賀市)の有機農産物認定機関としての登録取消しについて、関係者の意見を聞くための聴聞が平成17年3月24日に開催されることになり、17年3月8日付けの官報に公示された。
 有機食品認証普及協会は13年4月16日有機農産物認定機関として登録され、これまでに234事業者の認定を行ってきた。
 しかし独立行政法人農林水産消費技術センターが行った任意調査で、有機農産物認定申請者が作成すべき生産行程管理記録に不足があり、生産行程管理者の認定技術基準に適合していなかったケースで、不足部分の記録をコピーによる規程違反の方法で作成し認定を行っていたことが確認されている。
 今回の聴聞は17年3月24日午後2時から午後3時30分まで、東京・霞ヶ関の農林水産省会議室で実施される予定。【農林水産省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】