メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【国土交通省】2005.03.11 発表

道路無電柱化や放置自転車対策でスーパーモデル地区指定

 国土交通省は平成17年3月11日、住民の改善要望が高い(1)歩行者優先の道路・くらしのみちゾーンの設置、(2)バリアフリー、(3)無電柱化、(4)放置自転車対策−−の4課題に対する取組みを進めるために、全国の見本となるモデル地区(スーパーモデル地区)を指定した。
 スーパーモデル地区に指定されたのは14市区町18地区で、課題別にみると(1)が東京都文京区千駄木地区など6地区、(2)が東京都武蔵野市吉祥寺駅周辺地区など5地区、(3)が京都市産寧坂地区など4地区、(4)が群馬県前橋市中心市街地地区など3地区指定された。
 これらの地区では3年以内に必要な事業を完了させることになっており、取組みのうち道路整備に関する事業については、国土交通省が予算面で特別な支援を実施する。【国土交通省」】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】