メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2005.03.17 発表

20か国が低炭素社会の実現に向け連携強化を確認 初のエネルギー・環境閣僚円卓会合

 2005年3月15・16日の両日、英国・ロンドンでエネルギー・環境閣僚円卓会合が開催された。
 この円卓会合は、G8と中国・インドなど経済成長が著しい途上国を含む参加各国が、低炭素社会の実現に向けた国内的国際的対策、技術開発・普及について、今後50年間を視野に入れつつ自由に意見交換を行うことが目的。
主要20か国の環境担当閣僚・エネルギー担当閣僚が一堂に会し、低炭素社会の実現に向けて意見交換を行ったのは初めての試みだったが、会議はなごやかな雰囲気の中で進行。気候変動問題が重要な課題であること、参加各国が今後さらに連携を強化する必要性が確認された。
 また気候変動政策とエネルギー政策を連携させていくこと、利用可能な対策技術を世界規模で活用し対策を前進させること、さらなる革新技術の開発・普及の重要性も指摘された。
 今回の会合の成果は、05年7月に英国グレンイーグルスで開催されるG8サミットにも報告される。【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】