メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【国土交通省】2005.03.30 発表

河川・湖沼でのダイオキシン類調査で「品質管理マニュアル」案を作成

 国土交通省は平成17年3月30日までに、河川・湖沼の水質・底質のダイオキシン類調査に関する品質管理の手法や知見をまとめた「ダイオキシン類調査における品質管理マニュアル」案を作成した。
 このマニュアルは、これまで本省の「ダイオキシン類精度管理委員会」が担当していた、全国一級河川の水質・底質のダイオキシン類調査の測定結果の品質管理を、業務合理化の一環として全て各地方整備局で実施していくためにまとめられたもの。
 分析時の確認・留意すべき事項を整理するとともに、分析結果報告時に必要な書類や様式の統一を図った。
 なお、国土交通省はこのマニュアルを、17年度以降に同省が実施するダイオキシン類調査に適用するとの方針を示したほか、都道府県が実施する河川でのダイオキシン類調査の品質管理に準用してもらうことを期待。都道府県に配付するとしている。【国土交通省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】