エコニューストップ

国内エコニュース 国内のエコニュースをお届けします。

メインコンテンツ ここから

[エコニューストップ]

国内エコニュース一覧

表示件数:

 キーワード検索:



総件数:13348件 PAGE 145/890 143 144 145 146 147

【環境省/2007.04.23】
5県の7地域を漂流・漂着ゴミ調査のモデル地域に選定
 環境省は、2007年度からの新事業として、5県の計7地域で「漂流・漂着ゴミ国内削減方策モデル調査」...[続きを読む]
【国土交通省/2007.04.20】
自動車安全・環境規制 JASICが国際相互承認制度の対象拡大に向けて検討を開始
 「自動車基準認証国際化研究センター(JASIC 注1)」は2007年4月19日、自動車安全・環境規...[続きを読む]
【国土交通省/2007.04.20】
日本風景街道戦略会議、道路周辺の景観形成・保全活動を支援する枠組みを提言
 国土交通省の「日本風景街道戦略会議」は2007年4月20日、「日本風景街道」の理念、目的、仕組みな...[続きを読む]
【気象庁/2007.04.20】
07年3月の上空オゾン量、紫外線強度を公表 北極海の一部で参照値より20%以上オゾン全量が減少
 気象庁は2007年4月20日、札幌、つくば、那覇−−の国内3地点と南極・昭和基地で実施している上空...[続きを読む]
【原子力安全・保安院/2007.04.20】
保安院、北陸電力・志賀1号機の臨界事故への対応方針を公表
 志賀原発1号機の原子炉で臨界事故(注1)が発生していた件に関連し、原子力安全・保安院は平成19年4...[続きを読む]
【環境省/2007.04.20】
環境省職員の政策提案を対象にしたエコイスト大賞 第3回受賞者決定
 環境省は平成19年4月20日、同省の職員から提出された環境政策提案の優秀作に対するエコイスト大賞の...[続きを読む]
【環境省/2007.04.23】
ヒートアイランド対策技術の18年度技術実証評価報告書を環境省が承認
 環境省が進める「環境技術実証モデル事業」で、平成18年度に(財)建材試験センターが実証試験を実施し...[続きを読む]
【資源エネルギー庁/2007.04.19】
APP発電・送電特別専門委員会、経年石炭火力発電の熱効率維持・向上に向けたピアレビューを実施
 日本を含む6か国(注1)が参加する「クリーン開発と気候に関するアジア太平洋パートナーシップ(APP...[続きを読む]
【環境省/2007.04.19】
国内排出量取引制度 第3期参加事業者を募集 07年、08年の両年度を削減対策実施年度とする事業者対象
 環境省は、2007年度から開始する自主参加型国内排出量取引制度の第3期事業に参加する事業者の募集を...[続きを読む]
【環境省/2007.04.19】
全国初、利用調整地区の利用ルールを定める告示案で意見募集 吉野熊野国立公園・西大台地区
 環境省は吉野熊野国立公園西大台利用調整地区の「利用調整期間」、「利用者数の人数の範囲」など利用ルー...[続きを読む]
【厚生労働省/2007.04.20】
豊能郡美化センター元職員らの血液中ダイオキシン類濃度 18年度は10年比の38.0%に低減
 厚生労働省は(1)大阪府豊能郡美化センター元職員らの血液中ダイオキシン類濃度の平成18年度追跡調査...[続きを読む]
【農林水産省/2007.04.19】
研究独法バイオ燃料研究推進協議会が発足へ 国産バイオ燃料の大幅生産拡大に向け
 バイオ燃料に関する技術開発を行っている試験研究関係独立行政法人が構成員となる「研究独法バイオ燃料研...[続きを読む]
【環境省/2007.04.19】
豊川水系設楽ダム建設事業環境アセス書に対し、環境大臣意見を送付 ネコギギ、クマタカへの保全措置求める
 環境省は、豊川水系設楽(したら)ダム建設事業の環境影響評価書についての環境大臣意見を平成19年4月...[続きを読む]
【環境省/2007.04.19】
「京都議定書目標達成計画」見直しに向け、削減取組状況に関する論点整理案を公表 意見募集実施へ
 2007年4月17日に開催された中央環境審議会地球環境部会と産業構造審議会環境部会地球環境小委員会...[続きを読む]
【環境省/2007.04.19】
「潜在的ブラウンフィールドは約2.8万ヘクタール」 国内ブラウンフィールド問題に関する中間報告
環境省は、日本のブラウンフィールド問題の現状、発生要因、影響などを検討した中間報告「土壌汚染をめ...[続きを読む]

総件数:13348件 PAGE 145/890 143 144 145 146 147

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】