メインコンテンツ ここから

冷暖房にまつわるエコライフ(1)

いいお付き合いは、選ぶところからはじまる

家庭のなかで電気をたくさん使っている電化製品のひとつに、全消費電力の7.4%を占めるエアコンがあります。
省エネ性能の高い機器が増えてきたことで消費電力比率は一昔前に比べて減っていますが、暑い夏日も増えてきて、一家に複数台、各部屋に設置する家庭も少なくはありません。

価格だけでなく消費電力も考えてエアコンを選ぶ

エアコンは省エネ性能が格段に向上している製品のひとつですから、古いエアコンを使っている家庭では、買換えによって大きな省エネ効果が期待できます。
環境省が提供する、省エネ製品買換えナビゲーション「しんきゅうさん」では、買換えによる電気代の節約やCO2排出削減の効果が簡単に表示されます。

省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」(環境省)



エネルギーに関するエコライフ目次へ戻る
エコライフガイドトップへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】