3分間ずつ2回(計6分間)ためすすぎするのと、6分間注水すすぎするのとでは、すすぎ時間が同じでも、注水すすぎの方が50リットル以上もたくさんの水を使っているんです。
過度の清潔志向が指摘される近年、洗濯槽の大容量化も増長しているともいえます。
洗う回数が増えればそれだけ布地も痛むし、必要以上の洗剤や水の使用は環境への影響も大きいことが指摘されます。
使ったら洗うといった洗濯習慣など、洗濯のあり方について、少し考え直してみませんか?
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.