エコニューストップ

国内エコニュース 国内のエコニュースをお届けします。

メインコンテンツ ここから

[エコニューストップ]

国内エコニュース一覧

表示件数:

 キーワード検索:



総件数:13348件 PAGE 10/890 8 9 10 11 12

【環境省/2008.12.05】
第12回環境コミュニケーション大賞の応募受付開始
 環境省と(財)地球・人間環境フォーラムは、「第12回環境コミュニケーション大賞」の対象となる環境報...[続きを読む]
【環境省/2008.12.05】
平成20年度地球温暖化防止活動大臣表彰、36件の表彰決定
 環境省は平成20年12月5日までに、平成20年度の「地球温暖化防止活動大臣表彰」の対象となる36件...[続きを読む]
【環境省/2008.12.04】
オフセット・クレジット(J−VER)制度 初申請が提出される
 環境省は、オフセット・クレジット(J-VER)制度に、初の申請が提出されたことを公表した。  こ...[続きを読む]
【環境省/2008.12.02】
第10回日中韓三ヵ国環境大臣会合開催
 第10回日中韓三ヵ国環境大臣会合(TEMM10)が、平成20年12月1日~2日に韓国済州島で開催さ...[続きを読む]
【環境省/2008.12.02】
日本とオーストラリア「環境教育・ESD(持続可能な開発のための教育)に関する協力文書」に署名
 日本国環境省とオーストラリア連邦環境・水・遺産・文化省は、平成20年12月2日 日本の環境省におい...[続きを読む]
【農林水産省/2008.12.04】
農水省 第1回地産地消給食等メニューコンテスト表彰式等を開催へ
 農林水産省は、平成20年12月15日に東京・千代田区の農林水産省講堂において「第1回地産地消給食等...[続きを読む]
【農林水産省/2008.12.04】
農水省 バイオマスタウンの現地調査を実施へ
 農林水産省は、バイオマスの利活用に取り組む地域の現地調査を実施すると発表した。  今回の調査は、...[続きを読む]
【林野庁/2008.12.04】
林野庁 森林バイオマスプロジェクトへの参加を呼びかける
 林野庁は、オフセット・クレジット制度における森林バイオマスプロジェクトへの参加を呼びかけた。  ...[続きを読む]
【国土交通省/2008.12.04】
グリーン物流パートナーシップ推進事業 平成20年度優良事業者を表彰へ
 国土交通省は、グリーン物流パートナーシップ推進事業を通じて地球温暖化対策に顕著な功績があった事業者...[続きを読む]
【国土交通省/2008.12.04】
平成20年度「交通関係環境保全優良事業者」表彰 受賞者決定
 国土交通省は、環境保全活動に対する積極的な取組み、顕著な功績が認められる5つの交通事業者に対して、...[続きを読む]
【環境省/2008.12.03】
第43回全国野生生物保護実績発表大会 新潟県佐渡市立行谷小学校が環境大臣賞を受賞
 環境省と(財)日本鳥類保護連盟は平成20年12月1日、「第43回全国野生生物保護実績発表大会」を開...[続きを読む]
【環境省/2008.12.02】
環境省 温対法に基づく地方公共団体実行計画策定マニュアルへ掲載する事例を募集
 環境省は、地方公共団体向けの計画策定マニュアルを今年度中に改訂するため検討を重ねており、マニュアル...[続きを読む]
【環境省/2008.12.02】
アスベスト被害救済制度に基づく指定疾病の認定のための医学的判定を実施 医療費適用対象累計1,957件に
 環境省は、アスベスト救済法(石綿による健康被害の救済に関する法律)に基づいて(独)環境再生保全機構...[続きを読む]
【環境省/2008.12.01】
公害健康被害補償の不服審査会 アスベスト被害者4件の不服審査請求が棄却
 公害健康被害補償不服審査会では、石綿健康被害救済法に基づいて独立行政法人環境再生保全機構が行った、...[続きを読む]
【水産庁/2008.12.03】
日本・モロッコ間で漁業協議開催 2009年の操業条件を合意
 平成20年11月26日~28日にかけてラバト(モロッコ)で日・モロッコ漁業協議が開催され、2009...[続きを読む]

総件数:13348件 PAGE 10/890 8 9 10 11 12

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】