エコニューストップ

国内エコニュース 国内のエコニュースをお届けします。

メインコンテンツ ここから

[エコニューストップ]

国内エコニュース一覧

表示件数:

 キーワード検索:



総件数:13348件 PAGE 174/890 172 173 174 175 176

【環境省/2007.01.29】
07年春の花粉総飛散量確定版予測を訂正  青森県のデータの一部
 環境省は2007年1月24日付けで発表した、07年春の花粉総飛散量予測情報・確定版のうち、青森県の...[続きを読む]
【宮内庁/2007.01.30】
「南極での地球環境監視、人類の未来に貢献」 皇太子殿下が南極地域観測50周年記念式典でお言葉
 2007年1月29日に都内で開催された「南極地域観測50周年記念式典」に皇太子殿下がご臨席され、お...[続きを読む]
【農林水産省/2007.01.30】
岡山県高梁市で発生した鳥インフルエンザ 原因ウイルス・強毒タイプと判明
 岡山県高梁市の養鶏場で鶏大量死の原因となったH5亜型のA型鳥インフルエンザウイルス(注1)が、強毒...[続きを読む]
【環境省/2007.01.29】
岡山県高梁市で高病原性鳥インフルエンザ発生 環境省が周辺の野鳥生息状況把握
 岡山県高梁市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが発生したことを受け、環境省は現地に野生生物課・中国...[続きを読む]
【環境省/2007.01.30】
高オレイン酸組換えダイズなど4種 拡散防止策をとらない使用承認への意見募集開始
 環境省と農林水産省は、遺伝子組換え生物を環境中への拡散防止策をとらないで使用する(カルタヘナ法の第...[続きを読む]
【厚生労働省/2007.01.26】
中国産米加工品6件に、安全性未審査の遺伝子組換え米が混入
 中国から輸入される米加工品に遺伝子組換え米が混入していないか、輸入時検査を実施していた厚生労働省は...[続きを読む]
【環境省/2007.01.29】
公害健康被害補償の不服審査会 水俣病2件の不服審査請求が棄却
 公害健康被害補償不服審査会は、「公害健康被害補償法」に基づいて行われた水俣病認定申請棄却処分の不服...[続きを読む]
【内閣府/2007.01.29】
「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」を岡崎市で開催へ
 内閣府食品安全委員会と愛知県岡崎市は、「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」を平成19年2月...[続きを読む]
【原子力安全・保安院/2007.01.29】
東海第2発電所、伊方3号機に関する告発情報計2件の調査結果公開
 原子力安全・保安院内に設置された「原子力施設安全情報申告調査委員会」は平成19年1月29日付けで、...[続きを読む]
【文部科学省/2007.01.26】
未把握の核燃料物質を発見 石塚硝子高辻事業所で
 総合ガラス・容器メーカーの石塚硝子(株)は平成19年1月26日、同社高辻事業所(愛知県名古屋市)で...[続きを読む]
【首相官邸/2007.01.26】
「21世紀環境立国戦略」策定など示す 第166回国会で安倍首相が施政方針演説
 平成19年1月26日、安倍首相は第166回国会で施政方針演説を行った。  演説の冒頭で安倍首相は...[続きを読む]
【林野庁/2007.01.29】
小笠原諸島を世界遺産に 日本政府、推薦の意思示すリストへの記載を決定
 2007年1月29日に開催された「世界遺産条約関係省庁連絡会議」で、日本の世界遺産暫定リスト(注1...[続きを読む]
【水産庁/2007.01.29】
まぐろの過剰漁獲に対処する「行動計画」を採択 まぐろ類地域漁業管理機関合同会合
 2007年1月22日から26日まで、兵庫県神戸市の神戸国際会議場で、まぐろ類地域漁業管理機関(RF...[続きを読む]
【林野庁/2007.01.29】
林野庁ウェブサイト、UNEPの「10億本植樹キャンペーン」を紹介
 国連環境計画(UNEP)が、ノーベル平和賞受賞者であるワンガリ・マータイ女史と連携して実施している...[続きを読む]
【環境省/2007.01.29】
意見募集開始 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度にかかわる企業秘密の「権利利益保護審査基準案」
 平成17年6月公布の「改正・地球温暖化対策推進法」に盛り込まれている温室効果ガス排出量の算定・報告...[続きを読む]

総件数:13348件 PAGE 174/890 172 173 174 175 176

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】