メインコンテンツ ここから

テレビにまつわるエコライフ(1)

いいお付き合いは、選ぶところからはじまる

いろんな機種があるテレビ。あなたは何を基準に選んでいますか?
消費電力も基準の一つです。大きさが同じでも、消費電力の差は思った以上に大きいもの。
家電製品の省エネ性能を表示する統一省エネルギーラベル(*1)に示された星の数や年間の目安電気料金などが参考になります。

部屋をイメージしながらテレビを選ぶ

部屋の大きさに合わせたサイズのチョイスもポイント。。
消費電力のデータは、こちらをチェック!(一般財団法人 省エネルギーセンターのホームページへ)


補足解説

*1)統一省エネルギーラベル
統一省エネルギーラベルは、家電製品の省エネルギー性能を星の数で表し、併せて、省エネルギーラベルと年間の目安電気料金を表示するもので、販売店において製品本体または近傍に表示されています。
省エネ性能について、市場における製品の性能の高い順に「5つ星」から「1つ星」の5段階で表示するとともに、年間の目安電気料金なども表示されます。
年間の目安電気料金の算出方法
年間の目安電気料金の算出方法は、(社)全国家庭電気製品公正取引協議会「電気料金新目安単価」から1kWh あたり27円(税込)として算出し、製品のエネルギー消費効率(年間消費電力量等)をわかりやすく表示することとされています。

データ出典

関連リンク


エネルギーに関するエコライフ目次へ戻る
エコライフガイドトップへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】