メインコンテンツ ここから
[リサイクル 001]子どもたちが考える買い物の工夫

2009.05.11UP [リサイクル 001]
福岡 智子 さん福岡 智子 さん

子どもたちが考える買い物の工夫

私の所属する沖縄リサイクル運動市民の会は小学校へ出向き、環境教育プログラム「買い物ゲーム」という出前授業を実施しています。「買い物ゲーム」は教室に準備した模擬店舗に本物そっくりに描いた肉や野菜を様々な容器包装でパッケージして並べ、グループごとに5人分のカレーの材料と飲み物を買い揃えておつりをもらいます。...[続きを読む]

きれいな水に生命は宿る
ジャンル:暮らし
きれいな水に生命は宿る
2009.05.01UP [カナダ・イヌイットの暮らし 001] 礒貝 日月 さん礒貝 日月 さん
カナダ極北地方の夏は短い。極北の海は1年のほとんどが氷に閉ざされています。透明な水が顔をだすわずかな期間、極北の海には多様な生き物がつどい、にぎわいます。カナダ・ヌナブト準州ホエール・コーブ村。人口およそ300人。2006年夏、幼少期から数えて7度目の極北訪問。イヌイットの家庭にホーム・ステイし、彼らの漁撈(ぎょろう)に参加しました。 [続きを読む]

同じジャンルのレポート一覧

エコレポシリーズ一覧

カナダ・イヌイットの暮らし
ジャンル:暮らし
リサイクル
ジャンル:暮らし

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】