エコニューストップ

国内エコニュース 国内のエコニュースをお届けします。

メインコンテンツ ここから

[エコニューストップ]

国内エコニュース一覧

表示件数:

 キーワード検索:



総件数:13348件 PAGE 411/890 409 410 411 412 413

【原子力安全・保安院/2005.05.31】
伊方1号機、島根2号機、川内2号機は「軽微な不適合」 第1回定期安全管理審査結果
 原子力安全・保安院は平成17年5月31日、四国電力(株)伊方原発1号機、中国電力(株)島根原発2号...[続きを読む]
【環境省/2005.06.01】
NGOや企業からの17年度環境政策提言を募集
 環境省の「NGO/NPO・企業環境政策提言推進委員会」は、「民」の発想を実際の政策に活かすことを目...[続きを読む]
【国土交通省/2005.05.31】
公共工事に活用できる環境、防災・安全技術などの公募を開始
 国土交通省は公共工事に活用できる環境、防災・安全技術などの公募を平成17年5月31日から随時開始す...[続きを読む]
【環境省/2005.06.01】
埼玉県が実証試験可能な湖沼水質浄化技術を募集
 17年度の「環境技術実証モデル事業」のうち湖沼水質浄化技術の実証試験実施機関である埼玉県は、県内で...[続きを読む]
【環境省/2005.05.31】
「知床の世界自然遺産登録は妥当」 IUCNがユネスコに勧告  
 世界遺産委員会の諮問機関である国際自然保護連合(IUCN)がユネスコに、「日本が推薦している知床の...[続きを読む]
【環境省/2005.05.31】
外来生物法17年6月1日から施行 環境省職員41名を「取締官」に
 「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)」が平成17年6月1日から施...[続きを読む]
【環境省/2005.05.30】
「適応5か年作業計画」など検討 気候変動枠組条約第22回補助機関会合
 2005年5月19日から27日にかけて、ドイツのボンで「気候変動枠組条約第22回補助機関会合(SB...[続きを読む]
【経済産業省/2005.05.30】
戸建住宅の省エネ・防犯改修の情報提供事業実施に向け、推進委員会設立
 戸建住宅の省エネ・防犯改修の情報提供事業を行うための「省エネ・防犯住宅推進委員会(委員長:木瀬照雄...[続きを読む]
【文部科学省/2005.05.30】
もんじゅ最高裁判決は「妥当なもの」 文部科学大臣が談話発表
 高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の原子炉設置許可を巡り、地元住民が国に対し無効確認を請求した...[続きを読む]
【経済産業省/2005.05.31】
もんじゅ最高裁判決に「身を引き締め」 経産大臣コメント
 高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の原子炉設置許可を巡り、地元住民が国に対し無効確認を請求した...[続きを読む]
【内閣府/2005.05.30】
支援対象となる民間団体の省資源・省エネルギー活動を公募
 内閣府国民生活局は、省資源・省エネルギーに関する民間団体による先駆的な実践活動、普及啓発活動への支...[続きを読む]
【農林水産省/2005.05.30】
17年度「農薬危害防止運動」の内容を公表
 厚生労働省、農林水産省、都道府県、全国の保健所設置市、特別区は梅雨に入り病害虫などの発生が増え農薬...[続きを読む]
【気象庁/2005.05.31】
黒潮の大蛇行、今後数か月間さらに継続の見込み
 気象庁は2005年5月31日、本州南方海域の黒潮大蛇行が、今後数か月間さらに継続する見込みであると...[続きを読む]
【環境省/2005.05.31】
千葉県を非金属元素排水処理技術の17年度実証評価機関に決定
 環境省は平成17年度に実施する「環境技術実証モデル事業」のうち、非金属元素排水処理技術分野(ほう素...[続きを読む]
【国土交通省/2005.05.27】
新石垣空港整備事業環境アセス書に国交大臣意見を提出
 国土交通省は平成17年5月27日、新石垣空港整備事業に関する環境影響評価書への国土交通大臣意見を事...[続きを読む]

総件数:13348件 PAGE 411/890 409 410 411 412 413

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】