エコニューストップ

国内エコニュース 国内のエコニュースをお届けします。

メインコンテンツ ここから

[エコニューストップ]

国内エコニュース一覧

表示件数:

 キーワード検索:



総件数:13348件 PAGE 439/890 437 438 439 440 441

【文部科学省/2005.03.18】
東工大原子炉工学研究所で火災 文科省への通報遅れる
 平成17年3月18日午前3時18分、東京工業大学原子炉工学研究所の放射線同位元素実験室で、フード(...[続きを読む]
【文部科学省/2005.03.16】
文科省、放射線医学総合研究所で「放射線漏えい事故はなかった」と結論
 千葉県千葉市の独立行政法人放射線医学総合研究所・低線量影響実験棟内の中性子照射用加速器システムで、...[続きを読む]
【海上保安庁/2005.03.18】
16年の日本周辺海域の海洋汚染 発生確認件数425件に
 海上保安庁は平成17年3月18日、16年の日本周辺海域での海洋汚染確認件数が、15年の確認件数57...[続きを読む]
【気象庁/2005.03.22】
05年2月の平均オゾン全量 北半球高緯度地域で広範囲にオゾン全量減少
 気象庁は2005年3月22日、札幌、つくば、鹿児島、那覇−−の国内4地点と南極・昭和基地で実施して...[続きを読む]
【環境省/2005.03.22】
APN科学シンポ「アジア太平洋地域の脆弱性評価と適応対策」が開催へ
 2005年4月13日14時から17時30分まで、神戸市中央区の神戸国際会議場内でアジア太平洋地球変...[続きを読む]
【農林水産省/2005.03.22】
「疏水百選」選定めざし、委員会設置 
 平成18年2月までに国内の「疏水百選」を選定・公表するために、農林水産省は第1回選定委員会を平成1...[続きを読む]
【国土交通省/2005.03.18】
用途規制を適用しない水素製造施設の基準案作成 意見募集実施へ
 国土交通省は「建築基準法施行令」の規定に基づき、用途規制を適用しない水素製造施設(水素の圧縮やは製...[続きを読む]
【環境省/2005.03.22】
3R推進キャンペーンカーの出発式を開催へ
 2005年4月28~30日に東京で開催予定の「3Rイニシアティブ閣僚会合」をきっかけとして、「3R...[続きを読む]
【首相官邸/2005.03.22】
小泉首相、ラジオで愛・地球博を紹介
 全国38局のラジオ局を通じて放送される政府広報番組「小泉総理ラジオで語る」の2005年3月19日放...[続きを読む]
【環境省/2005.03.18】
「こどもエコクラブ全国フェスティバル in みはま・はんだ」で4社、3県、2市を表彰へ
 平成17年3月26・27日の両日、愛知県美浜町の南知多ビーチランドと半田市福祉文化会館で環境省が開...[続きを読む]
【環境省/2005.03.22】
17年の「みどりの日」関連行事をPR
 環境省は平成17年3月22日付けで、17年の「みどりの日(4月29日)」に関連して開催される行事の...[続きを読む]
【農林水産省/2005.03.18】
(株)組合貿易輸入の有機質肥料3種に塩化アンモニア混入 うち1種はカドミウムも検出
 農林水産省と独立行政法人肥飼料検査所による立入検査の結果、(株)組合貿易が肥料取締法に基づく登録を...[続きを読む]
【環境省/2005.03.22】
新規化学物質製造・輸入届出提出前のヒアリング 17年4月19日から3日間
 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく...[続きを読む]
【環境省/2005.03.18】
15年度PRTRデータ公表 届出排出・移動総量は約53万トンに
 環境省と経済産業省は平成17年3月18日、PRTR法に基づき事業者から届出された化学物質排出量の1...[続きを読む]
【経済産業省/2005.03.18】
17年度以降の「環境JIS策定中期計画」を改訂
 平成17年3月11日開催の日本工業標準調査会標準部会第13回環境・資源循環専門委員会で、「環境JI...[続きを読む]

総件数:13348件 PAGE 439/890 437 438 439 440 441

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】