エコニューストップ

国内エコニュース 国内のエコニュースをお届けします。

メインコンテンツ ここから

[エコニューストップ]

国内エコニュース一覧

表示件数:

 キーワード検索:



総件数:13348件 PAGE 438/890 436 437 438 439 440

【環境省/2005.03.23】
藤前干潟に環境学習・保全調査拠点2施設がオープン
 国指定鳥獣保護区であり、ラムサール条約の重要湿地にも登録されている藤前干潟で、環境学習・保全調査拠...[続きを読む]
【農林水産省/2005.03.23】
米国で安全性未確認の遺伝子組換えトウモロコシ誤栽培が発覚 米大使館が農水省に報告
 安全性未確認の遺伝子組換えトウモロコシが誤って米国内の栽培農家に出荷され、栽培されていた事実が明ら...[続きを読む]
【環境省/2005.03.24】
大気系公害病認定患者の等級・診療報酬請求審査の困難事例を検討へ
 環境省は、大気汚染に関する公害健康被害補償事業で、審査が難しかった事例を検討する「判断困難事例調査...[続きを読む]
【環境省/2005.03.23】
プラ容器、ペットボトルの分別収集・再商品化量は依然増加 16年4月~9月期
 環境省は平成17年3月23日、16年4月~9月期の容器包装リサイクル法に基づく市町村の容器包装の分...[続きを読む]
【消防庁/2005.03.18】
地下駐車場での燃料電池自動車火災時の留意点を自治体消防責任者に通知
 消防庁は平成17年3月18日、地下駐車場の燃料電池自動車火災対策として消防機関が特に留意すべき事項...[続きを読む]
【農林水産省/2005.03.24】
韓国からの家きん・家きん肉の輸入停止を解除 05年3月24日付け
 農林水産省は2004年12月22日から開始していた、韓国からの家きん(鶏、七面鳥、あひる、うずら、...[続きを読む]
【農林水産省/2005.03.24】
遺伝子組換え食品としての表示対象農産物にアルファルファを追加へ 改正案に意見募集開始
 遺伝子組換えアルファルファの食品としての安全性審査が終了する見込みとなったことを踏まえ、厚生労働省...[続きを読む]
【環境省/2005.03.19】
違法伐採対策強化、アフリカの気候変動対策強化で文書作成 G8環境・開発大臣会合
 2005年3月17・18日の両日、英国ダービーシャーでG8環境・開発大臣会合が開かれた。  今回...[続きを読む]
【国土交通省/2005.03.02】
鉄道輸送した製品示す「エコ・レールマーク」制定へ 検討委員会設置
 国土交通省は「環境にやさしい鉄道貨物輸送の認知度向上に関する検討委員会」を新たに設置し、平成17年...[続きを読む]
【経済産業省/2005.03.23】
一般コンクリートに使用できる高強度コンクリート用再生骨材のJIS制定
 経済産業省は平成17年3月20日付けで、通常のコンクリート骨材と同様に一般コンクリートに使用できる...[続きを読む]
【環境省/2005.03.23】
17年版環境白書表紙絵コンクールの受賞者が決定
 環境省は平成17年3月23日、17年版環境白書の表紙絵の受賞者を決定した。  今回の公募は16...[続きを読む]
【気象庁/2005.03.23】
17年のさくらの開花予想第4報 東北地方の開花「平年並み」と予想
 気象庁は平成17年3月23日、17年のさくら(ソメイヨシノ)の開花予想第4報として東北地方の開花予...[続きを読む]
【水産庁/2005.03.22】
県の計画による16年度取組み内容を報告 有明海・八代海再生特措法に基づく促進協議会幹事会
 平成17年3月22日に熊本市内で「有明海・八代海再生特措法に基づく促進協議会幹事会」が開催され、県...[続きを読む]
【資源エネルギー庁/2005.03.22】
17年1月分の総需要電力量、16年1月実績より0.7%増
 資源エネルギー庁は、平成17年1月分の日本の総需要電力量速報値を17年3月22日付けで発表した。 ...[続きを読む]
【原子力安全・保安院/2005.03.22】
美浜原発1号機で充てんポンプのボルト3本が落下
 平成17年3月19日10時40分頃、定格熱出力一定運転中の関西電力(株)美浜原発1号機(加圧水型軽...[続きを読む]

総件数:13348件 PAGE 438/890 436 437 438 439 440

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】