エコニューストップ

国内エコニュース 国内のエコニュースをお届けします。

メインコンテンツ ここから

[エコニューストップ]

国内エコニュース一覧

表示件数:

 キーワード検索:



総件数:13348件 PAGE 480/890 478 479 480 481 482

【気象庁/2004.11.22】
04年10月の平均オゾン全量 那覇で観測史上最大、札幌で観測史上最小の10月値記録
 気象庁は2004年11月22日、札幌、つくば、鹿児島、那覇−−の国内4地点と南極・昭和基地で実施し...[続きを読む]
【国土交通省/2004.11.19】
新道路施策のための15年度社会実験実施結果報告会を開催へ
 国土交通省道路局は平成15年度に同局が実施した新道路施策のための社会実験の実施結果についての報告会...[続きを読む]
【国土交通省/2004.11.19】
河川愛護月間標語公募 最優秀賞は「川が好き 川にうつった 空も好き」
 国土交通省は平成16年11月19日までに、16年7月の「河川愛護月間」に募集していた同月間推進標語...[続きを読む]
【農林水産省/2004.11.19】
地域的特産農作物への農薬取締法の特例 17年3月末で廃止へ
 農林水産省は平成17年3月末をもって、地域的な特産農作物に対する農薬取締法上の特例扱いを取りやめる...[続きを読む]
【厚生労働省/2004.11.19】
韓国産養殖ひらめから合成抗菌剤エンロフロキサシン検出
 静岡市での検査の結果、韓国産養殖ひらめから2回にわたって残留基準値を超える合成抗菌剤エンロフロキサ...[続きを読む]
【環境省/2004.11.19】
メタン回収・利用促進のための国際協力活動が開始へ 
 2004年11月16日に米国ワシントンDCで、「メタン市場化パートナーシップ会合」が日本、中国、ロ...[続きを読む]
【環境省/2004.11.19】
業務用冷凍空調機器からの15年度フロン回収量、14年度より微減
 環境省は平成16年11月19日、フロン回収破壊法に基づき業務用冷凍空調機器から15年度に回収された...[続きを読む]
【資源エネルギー庁/2004.11.18】
揮発油品確法施行規則改正案への意見募集開始 硫黄分に関するJIS新試験法を規定
 資源エネルギー庁は「揮発油等の品質の確保等に関する法律(揮発油品確法)施行規則」の改正案をまとめ、...[続きを読む]
【環境省/2004.11.18】
神栖町の飲用井戸調査 1井戸で新たにジフェニルアルシン酸が検出
 環境省、茨城県、神栖町は平成16年11月18日、茨城県神栖町の31の飲用井戸を調査した結果、新たに...[続きを読む]
【環境省/2004.11.19】
16年度循環・共生・参加まちづくり表彰で10自治体を選定
 環境省は「循環・共生・参加まちづくり表彰」の表彰団体10団体を平成16年11月19日までに決定した...[続きを読む]
【環境省/2004.11.19】
京都議定書シンポジウム、英国専門家が同国の排出量取引制度などを紹介予定
 環境省が京都府、京都市などとの共催で、平成16年11月27日に国立京都国際会館大会議場で開催する「...[続きを読む]
【環境省/2004.11.19】
第5回持続可能な開発セミナーを開催へ
 環境省と環境パートナーシップオフィスは平成16年12月1日に「第5回持続可能な開発セミナー」を東京...[続きを読む]
【資源エネルギー庁/2004.11.18】
16年9月分の総需要電力量、15年9月実績より2.7%増
 資源エネルギー庁は、平成16年9月分の日本の総需要電力量速報値を16年11月18日付けで発表した。...[続きを読む]
【資源エネルギー庁/2004.10.21】
16年8月分の総需要電力量、15年8月実績より9.6%増 猛暑の影響続く
 資源エネルギー庁は、平成16年8月分の日本の総需要電力量速報値を16年10月21日付けで発表した。...[続きを読む]
【水産庁/2004.11.18】
第59回国連総会で公海深海底の保護策を盛り込んだ漁業関係決議案が採択
 2004年9月15・16日と、10月25日から11月2日まで開催された「漁業関係決議に関する国連非...[続きを読む]

総件数:13348件 PAGE 480/890 478 479 480 481 482

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】