エコニューストップ

海外エコニュース 海外のエコニュースをお届けします。

メインコンテンツ ここから

[エコニューストップ]

海外エコニュース一覧

表示件数:

 キーワード検索:



総件数:6191件 PAGE 16/413 14 15 16 17 18

【アメリカ/2008.09.12】
EPA 公用車にGM社の燃料電池車を導入
 EPAのジョンソン長官は、9月12日、ゼネラルモーラーズ社(GM社)の燃料電池車を新たに公用車に追...[続きを読む]
【国連/2008.09.11】
2008年のSEED賞受賞者 発表される
 持続可能な開発を目指す先駆的なパートナーシップを表彰するSEED賞の2008年の受賞団体に、ブラジ...[続きを読む]
【イギリス/2008.09.11】
イギリス 家庭向け省エネ政策パッケージを公表
 イギリス政府は9月11日、家庭が光熱費を節約できる、一連の政策を発表した。この「家庭エネルギー節約...[続きを読む]
【EU/2008.09.11】
気候変動に関する欧州市民の意識調査 結果を公表
 気候変動に関する欧州市民の意識調査の結果が公表された。これは、欧州議会及び欧州委員会の委託により、...[続きを読む]
【フランス/2008.09.11】
REACH規制 予備登録の中間報告が公表される
 EUの新化学物質規制REACHの化学物質の予備登録について、9月11日に中間報告が示された。200...[続きを読む]
【ドイツ/2008.09.10】
ドイツ 2013年以降の排出量取引制度について金属産業労働組合と共同宣言を締結
 ドイツ連邦環境省と金属産業労働組合(IG Metall)は、9月10日、2013年以降のEU排 ...[続きを読む]
【アメリカ/2008.09.10】
EPA 2007年有害物質排出インベントリー 生データを公表
 EPAは、9月10日、2007年の有害物質排出目録(TRI)の施設レベルのデータを公表し た。T...[続きを読む]
【ドイツ/2008.09.10】
ドイツ 第8回ドイツ・ルーマニア環境委員会が開催
 第8回ドイツ・ルーマニア環境委員会が、9月10日、ポツダムで開催された。  今回の会合では、水経...[続きを読む]
【国連/2008.09.12】
カリブ海、アメリカ本土で深刻なハリケーン被害
 アメリカ南部を襲った大型ハリケーン「アイク」は、いたるところに破壊の爪あとを残し、とりわけテキサス...[続きを読む]
【ドイツ/2008.09.09】
ドイツ 欧州環境技術行動計画に関するワークショップを開催
 ドイツ連邦環境省は、9月9日、ベルリンにおいて欧州環境技術行動計画に関するワークショップを開催する...[続きを読む]
【国連/2008.09.05】
2008年最高の国際環境キャンペーンは? グリーン賞への応募、9月17日まで受付中
 最も素晴らしい国際環境キャンペーンを行った団体やブランドに贈られる「グリーン賞」。  2008年...[続きを読む]
【国連/2008.09.05】
イラク南部湿原を世界遺産に
 聖書に登場する「エデンの園」ではないかとされる、イラク南部湿原を、世界遺産に登録しようという取り組...[続きを読む]
【イギリス/2008.09.04】
イギリス 硝酸塩警戒ゾーンの対象地域を拡大 行動プログラムも強化へ
 イギリス環境・食糧・農村地域省は、イングランドの「硝酸塩警戒ゾーン(NVZ)」指定対象地域を55%...[続きを読む]
【アメリカ/2008.09.04】
EPA 芝刈り機、プレジャーボートなど小型エンジンの新排出基準を公表
 EPAは、芝刈り機やプレジャーボートなどの小型エンジンについて、大気汚染物質の排出基準を強化するこ...[続きを読む]
【国連/2008.09.04】
UNEP グーグルアースで世界の環境状況を紹介
 UNEPは、グーグルアースを利用して、世界の「環境ホットスポット」の状況を知らせる新しいサービスを...[続きを読む]

総件数:6191件 PAGE 16/413 14 15 16 17 18

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】