エコニューストップ

海外エコニュース 海外のエコニュースをお届けします。

メインコンテンツ ここから

[エコニューストップ]

海外エコニュース一覧

表示件数:

 キーワード検索:



総件数:6191件 PAGE 252/413 250 251 252 253 254

【アメリカ/2004.04.15】
EPA 地上レベルオゾン基準の未達成地域を公表 自治体に改善措置を要求
 EPAは4月15日、全米の31州に対して、それぞれの管轄地域内で、地上レベルオゾンに関する新たな健...[続きを読む]
【フランス/2004.04.14】
航空・宇宙産業向け VOC排出管理計画の手引きをWEBで公表
 フランスのエコロジー・持続可能な開発省は、4月14日、航空・宇宙産業向けに、揮発性有機化合物(VO...[続きを読む]
【イギリス/2004.04.14】
欧州委員会に新たな農業・環境補助制度の承認を申請
 イギリス政府は、4月14日、欧州委員会に対して、新たな農業・環境補助制度を承認するよう求めた。新し...[続きを読む]
【アメリカ/2004.04.14】
EPA 高齢者向け ゴミ削減キャンペーンをスタート
 EPAは、4月14日、高齢者向けの廃棄物削減キャンペーン「パワー・オブ・チェンジ(POC)」を開始...[続きを読む]
【フランス/2004.04.14】
国内排出割当命令を閣議に提案
 フランスのルペルティエ エコロジー・持続可能な開発大臣は、4月14日の閣議で、EU指令に基づく温室...[続きを読む]
【ドイツ/2004.04.13】
プリント基板の製造過程改善に19万ユーロを投資
 ドイツ連邦環境省は、プリント基板業界における新技術に対し、「環境負荷削減のための投資プログラム」か...[続きを読む]
【アメリカ/2004.04.13】
EPA 気候保護・オゾン層保護に取り組む個人・団体を表彰
 EPAは、気候保護、オゾン層保護について、優れた取組みを行っている、29の個人および団体を表彰する...[続きを読む]
【フランス/2004.04.09】
第一回持続可能な開発に向けた環境教育国際シンポジウムを開催へ
 ラファラン首相の後援により、「持続可能な開発に向けた環境教育(EEDD)第一回国際シンポジウム」が...[続きを読む]
【ドイツ/2004.04.09】
欧州議会・閣僚理事会 共同実施・CDMに関する指令案に合意
 4月9日、欧州議会と閣僚理事会は、京都議定書上の共同実施事業及びクリーン開発メカニズム(CDM)事...[続きを読む]
【EU/2004.04.07】
欧州委員会 モロッコ、エジプト及びヨルダンへの開発支援を承認
 欧州委員会は、モロッコ、エジプト及びヨルダンに対する1億4079万ユーロ(約183億円)の開発支援...[続きを読む]
【アメリカ/2004.04.07】
EPA 長距離トラックのアイドリング削減対策に補助金
 EPAは、停車場などにおける長時間のアイドリングによる、トラックからの排出の削減を目指して、州およ...[続きを読む]
【イギリス/2004.04.06】
アホウドリ、ミズナギドリの保護に関する協定を批准
 4月6日、モーレイ環境大臣は、イギリスが、南半球に生息するアホウドリやミズナギドリを保護する国際協...[続きを読む]
【ドイツ/2004.04.02】
ドイツ連邦議会 改正再生可能エネルギー法を承認
 4月2日、ドイツ連邦議会は、改正再生可能エネルギー法を承認した。これは、連邦内閣が、2003年12...[続きを読む]
【その他/2004.04.02】
EU 10カ国が国内排出割当計画の締切に間に合わず
●ドイツ  3月31日に、連邦内閣は国内割当計画を承認し、欧州委員会に提出した。シュレーダー首相の...[続きを読む]
【ドイツ/2004.04.01】
ドイツ環境大臣 ディーゼル微粒子除去装置を装備したディーゼル車への税制優遇措置案を発表
 トリッティン環境大臣は、環境基準を満たしたディーゼル微粒子除去装置を装備したディーゼル車への税制優...[続きを読む]

総件数:6191件 PAGE 252/413 250 251 252 253 254

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】