エコニューストップ

海外エコニュース 海外のエコニュースをお届けします。

メインコンテンツ ここから

[エコニューストップ]

海外エコニュース一覧

表示件数:

 キーワード検索:



総件数:6191件 PAGE 36/413 34 35 36 37 38

【フランス/2008.03.19】
フランス内閣改造 エコロジー・エネルギー・持続可能な開発国土整備大臣に呼称を変更
 フランスで地方選挙後、3月18日に小規模な内閣改造が行われた。  ボルロー大臣の肩書きが、エコロ...[続きを読む]
【国連/2008.03.16】
氷河の減少率 2006年は2005年の2倍以上のスピードに
 UNEPは3月16日、最新のデータに基づき、世界の氷河の融解速度が速まっていると警鐘を鳴らした。 ...[続きを読む]
【アメリカ/2008.03.14】
EPA 機関車や船舶のNOx規制、粒子状物質規制を強化
 EPAは、3月14日、機関車や船舶の排出基準を大幅に強化することを発表した。新たな基準が完全に実施...[続きを読む]
【ドイツ/2008.03.14】
ドイツ 再生可能エネルギーは2007年も成長
 ドイツ連邦環境省は、3月14日、再生可能エネルギーの最新データ(2007年暫定版)を発表した。これ...[続きを読む]
【国連/2008.03.14】
欧州委員会とUNEP 環境分野での協働での活動を紹介するパンフレットを公表
 2月にモナコで開催された第10回UNEP管理理事会特別会合において、欧州委員会とUNEPの環境分野...[続きを読む]
【イギリス/2008.03.13】
イギリス 2006年大気汚染物質排出量に関するデータを公表
 イギリス環境・食糧・農村地域省は3月13日、大気排出インベントリー(NAEI)より、2006年のイ...[続きを読む]
【フランス/2008.03.12】
トラック輸送から水運へのシフトを促進 パリ東部道路輸送協会を表彰
 トラック輸送から水運へのシフトを促進したパリ東部道路輸送協会(REP)が、河川水運会社のSCATと...[続きを読む]
【イギリス/2008.03.13】
イギリス 公共セクターのエネルギー効率化を促進
 イギリスのヒラリー・ベン環境大臣は3月13日、スーパーや銀行などを対象とする新たな排出量取引制度「...[続きを読む]
【アメリカ/2008.03.12】
EPA 地上レベルオゾンの基準を強化
 EPAは、3月12日、地上レベルオゾンに関する基準を10年以上ぶりに改正した。この改正は、スモッグ...[続きを読む]
【イギリス/2008.03.11】
イギリス 地方自治体による気候変動対策を後押し 新たなプログラムを公表
 イギリスのウーラス環境担当大臣とハーレー地方政府担当大臣は3月11日、地方自治体による気候変動対策...[続きを読む]
【ドイツ/2008.03.11】
ドイツ 映画「アース」の無料上映会にベルリンの子供たちを招待
 ドイツ連邦環境省は、3月11日、ベルリン市内の学校に通う6年生から10年生の子供たちを、ドキュメン...[続きを読む]
【アメリカ/2008.03.10】
アースデー写真コンテストに 応募作品を募集
 アースデー写真コンテストに向け、EPAが応募作品を募集している。  (1)環境を楽しむ、(2)環...[続きを読む]
【フランス/2008.03.10】
フランス本土の森林の気候変動対策を準備
 フランスの森林は気候変動にどう備えるべきか・・・こうした内容の報告書が、ボルロー エコロジー・持続...[続きを読む]
【国連/2008.03.10】
3D映画「イルカとクジラ3D:海の種族たち」 ドイツで上映開始
 今年2008年が世界イルカ年であることにちなんで、絶滅のおそれの高い鯨類・小型鯨類の自然での生態の...[続きを読む]
【EU/2008.03.14】
欧州閣僚理事会 気候・エネルギー政策パッケージのスケジュール、基本原則に合意
 春の欧州閣僚理事会(EU首脳サミット)が3月13日・14日に開催され、気候・エネルギー政策パッケー...[続きを読む]

総件数:6191件 PAGE 36/413 34 35 36 37 38

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision

【PR】