エコニューストップ

国内エコニュース 国内のエコニュースをお届けします。

メインコンテンツ ここから

[エコニューストップ]

国内エコニュース一覧

表示件数:

 キーワード検索:



総件数:13348件 PAGE 381/890 379 380 381 382 383

【消防庁/2005.08.02】
消防用設備検査時のアスベスト対策徹底を自治体に要請
 過去に石綿を取り扱っていた事業所の従業員や周辺住民にアスベスト(石綿)によるとみられる健康被害が多...[続きを読む]
【水産庁/2005.08.08】
水産庁の漁業調査船開洋丸が「日本・アルゼンチン共同若齢マツイカ調査」に従事へ
 水産庁の漁業調査船開洋丸(総トン数2,630トン)は、2005年8月9日から12月21日まで、日本...[続きを読む]
【環境省/2005.08.11】
愛知県犬山市で名水サミット開催
 全国水環境保全市町村連絡協議会、愛知県犬山市は、平成17年9月2日、名鉄犬山ホテル(犬山市)で、「...[続きを読む]
【環境省/2005.08.11】
第4回ごみゼロ推進全国大会をハウステンボスで開催へ 全国9地区でブロック大会も
 環境省は、長崎県、佐世保市、ごみゼロパートナーシップ会議との共催で平成17年10月21日から23日...[続きを読む]
【環境省/2005.08.11】
環境と経済が好循環するまちづくりモデル事業で、17年度支援対象10地域を選定
 環境省は平成17年度に「環境と経済の好循環のまちモデル事業」の支援対象となる10地域を17年8月1...[続きを読む]
【原子力安全・保安院/2005.08.10】
東海第二発電所を手動停止 原子炉に給水するポンプの弁異常で
 原子炉を起動中だった日本原子力発電(株)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、定格電気出力110万キロ...[続きを読む]
【原子力安全・保安院/2005.08.10】
福島第一3号機、伊方3号機は「軽微な不適合」 第1回定期安全管理審査結果
 原子力安全・保安院は平成17年8月10日、東京電力(株)福島第一3号機、四国電力(株)伊方3号機に...[続きを読む]
【環境省/2005.08.10】
小池環境大臣がダイエーの「打ち水大作戦2005」に参加
 小池環境大臣は平成17年8月11日の11時30分から12時まで、東京港区のダイエー浜松町オフィスセ...[続きを読む]
【環境省/2005.08.10】
第15回地球温暖化アジア太平洋地域セミナーなどを横浜市で開催へ
 環境省は、神奈川県、横浜市、国連気候変動枠組条約事務局(UNFCCC)、オーストラリア、ニュージー...[続きを読む]
【環境省/2005.08.09】
全国初 和歌山県橋本市内のダイオキシン類土壌汚染対策地域が指定解除
 和歌山県の木村良樹知事は平成17年8月9日の定例記者会見で、同県橋本市内にあったダイオキシン類土壌...[続きを読む]
【農林水産省/2005.08.09】
17年農林水産省子ども霞が関見学デー 13テーマにもとづきプログラム実施へ
 農林水産省は平成17年8月24日、25日に東京・霞ヶ関の各府省庁が実施予定の「子ども霞が関見学デー...[続きを読む]
【水産庁/2005.08.09】
大型クラゲ、島根県隠岐周辺まで到達 日本海中央部の大和堆でも初出現
 水産庁は平成17年8月9日までの日本沿岸の大型クラゲの出現状況をまとめ、公表した。  日本沿岸で...[続きを読む]
【環境省/2005.08.09】
小池環境大臣が「丸の内仲通り打ち水大作戦」に参加へ
 小池環境大臣は平成17年8月10日12時から13時まで、東京・丸の内で行われる「丸の内仲通り打ち水...[続きを読む]
【文部科学省/2005.08.01】
44研究機関が組換え生物の取扱いでカルタヘナ法違反
 全国で計44の大学や研究機関が、これまで遺伝子組換え生物を外部に提供したりする際に「遺伝子組換え生...[続きを読む]
【環境省/2005.08.09】
ダイオキシン類対策特措法施行令改正へ 規制対象施設に3種の工場の7施設追加
 「ダイオキシン類対策特別措置法施行令」の改正が平成17年8月10日開催の閣議で閣議決定される見込み...[続きを読む]

総件数:13348件 PAGE 381/890 379 380 381 382 383

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする

【PR】